今回はMEO対策におけるサイテーションについてです。
まず、サイテーションって何?という方にもわかるようにサイテーションの意味またMEO対策のサイテーションの意義や、重要なポイントなどをMEO対策会社がご説明いたします。
MEOについて全体的に理解したい方は、MEO対策とは?【初心者でもこれを見れば全てわかる】をご参考ください。
Contents
サイテーションって何?どういう意味?
サイテーションとは【citation】という綴りで、
意味は、引用、言及といった意味です
Web、インターネットでのサイテーションという言葉は
Webサイト、SNSなどのインターネット上にどれだけ、紹介されているかということです。
今までGoogleはサイトの評価を被リンク(外部サイトからのURL)の数と質を重視してきました。しかし近年はGoogleのAIが進化し、アルゴリズムなどの変化からリンクがなくても社名や電話番号などが言及されているだけで一定の評価をされるように変化してきています。
例えば、弊社の社名「イワクラボ」がいろいろなサイトで紹介され、何かのきっかけでSNS上でバズったとすると、検索順位に好影響をもたらします。
これがサイテーションを獲得したということです。
MEO対策におけるサイテーションとは
ではMEO対策において、サイテーションの対象となる部分はどこでしょうか。
それは以下の部分です。
画像
この部分は
Name(会社名、店名)
Address(住所)
Phone(電話番号)
の頭文字をとって
NAP情報と言われています。
NAP情報とURLがサイテーションの対象となる部分と考えて良いでしょう。
サイテーション対策で重要なNAPの統一
実際のサイテーション対策で重要なのはNAPの統一です。
具体的にはGoogleマイビジネスとその他のポータルサイト(ぐるなび、ホットペッパービューティなど)、SNS、HPなどのWeb上で自身で変更出来るNAP情報を統一するということです。
統一に際しての注意
Name(店舗名、会社名)
株式会社イワクラボ
(株)イワクラボ
では別の会社と認識される可能性があります。
Address(住所)
大阪府大阪市吹田市広芝町4丁目4番32号
大阪府大阪市吹田市広芝町4ー4ー32
では別の住所と認識される可能性があります。
Phone(電話番号)
080-0000-0000
080ー0000ー0000
08000000000
では別の番号と認識される可能性があります。
大文字、小文字など、細かい違いも変更される原因また評価を下げる原因となるので、注意しましょう。
サイテーションの獲得方法
NAPの統一が終わったら次のサイテーション対策は3つあります。
メディアやブログに掲載依頼する
拡散力のあるメディアやブログ、SNSに取り上げてもらうことはサイテーション対策に効果的です。
またそのメディアやブログ、SNSからのGoogleマイビジネスへの流入も見込めるのでGoogleのアルゴリズムの評価も上がり、一石二鳥です。
掲載するネタを求めているようなメディアも一定数ありますので掲載依頼を積極的に行ってみてください。
ポータルサイトに登録する
ネットユーザーの多くはポータルサイト(ぐるなび、食べログ、ホットペッパービューティなど)を利用します。
そうしたところに登録し掲載されれば、より多くのNAP情報がWeb上に公開されることになり、サイテーション対策になります。
SNSで会社(お店)の情報を発信する
Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSで日常的に情報発信し、その中に商品やサービスなどの情報を発信し続けることが大切です。
一見地味に感じますが、長い期間続けることでサイテーション対策に効果があります。
サービスの満足度をあげる
大前提として、サービスの満足度を上げることです。対策に力を入れることも大切ですが、サービスや商品を良いものにすることが一番のサイテーション対策です。
サービスに満足してもらえれば、SNSの投稿から口コミまでお願いをしなくてもサイテーションを獲得することが出来るでしょう。
まとめ
今回はMEO対策におけるサイテーションについてご説明いたしました。
ポイントは3つです。
- MEO対策でのサイテーションはNAP情報とURL
- Web上にあるNAP情報を統一する
- 重要なことはサービスの満足度をあげ、口コミなどを増やしていくこと
サイテーションについて深く理解し、今後のMEO対策の効果的なものにしましょう。